Skip to main content

MSCの最新ニュースをご紹介するプレスリリースです。

MSCジャパンのプレスリリースをメールで受け取りたい方は、 こちらの登録フォームよりお手続きください。

ナンキョクオキアミ漁業が海洋管理協議会の本審査へ

ロンドン―ノルウェー企業、Aker BioMarine Co Ltdが南極海の大西洋海区で漁獲するナンキョクオキアミ(Euphausia superba)漁業の一部が、海洋管理協議会の本審査に入りました。審査を通過すれば、この漁業によるAker BioMarineの製品(機能性食品および養殖用飼料を含む)に、MSCのエコラベルの表示が認められます。

「我々にとって、責任ある持続可能な方法でオキアミを獲ることは何よりも重要です。来年は55,000トンの水揚げを見込んでいます。要は、水揚げするバイオマスの価値を最大限にすべく最新技術を用いるということです」と、Aker BioMarineの最高責任者、Kjell Inge Røkke氏は述べています。

オキアミ漁業は、年毎に保存の方策を設ける国際的な「南極の海洋生物資源の保存に関する委員会(CCAMLR)」によって管理されています。予防的捕獲限度量によって漁獲レベルが設定され、CCAMLR生態系モニタリングプログラム(CEMP)のもとに、海洋哺乳類や鳥類など、オキアミに依存する生物の評価が行われます。

MSCの最高責任者、ルパート・ハウズは、「Aker BioMarineがナンキョクオキアミ漁業について本審査に入ることを決定したことは、天然漁業の持続可能性が、人間の直接的な消費以外の部分でも重要であることを示すものです。オキアミは南極の食物連鎖において極めて重要な生物であり、Aker BioMarineがナンキョクオキアミ漁業の審査に、この最も厳格かつ信頼できる審査制度を利用することは、この漁業における科学の重要性を際立たせるものと言えます。この本審査には独立した専門家チームが加わり、透明かつ科学的で、利害関係者を交えたプロセスによって当該漁業を評価することになります」とコメントしています。

審査は独立認証機関、Moody Marineが行います。審査への意見、情報の提供を望む利害関係者は、Moody MarineのSeran Davies氏、[email protected]まで、または郵送にてMoody International Certification, Salisbury House, Stephenson’s Way, The Wyvern Business Park, Derby, DE21 6LY, UK宛にご連絡ください。

以上