海は地球上の生命にとって必要不可欠なものです。地表の70%以上を占め気候を調節し、私たちが生きるために必要な酸素を供給しています。
35.4%
過剰漁獲
非常に様々な生き物の生活の場ともなっています。これらの多くの海洋生物が人々の生計を支えています。水産物は何百万もの人々の主要なタンパク源として食料を確保するために必要不可欠です。
海の健全性が我々の環境・社会・経済の状況とどのぐらい本質的に結びついているかを考えると、その危機感はより高いものとなります。
49%
海洋生物個体群の規模が
減少しています。
国連食糧農業機関(FAO)の『世界漁業・養殖業白書 2022年(英語)』によると、世界の水産資源の35.4%が持続可能な水準を超えて漁獲されています。
また、WWFの『生きている地球レポート<海洋編>(Living Blue Planet Report)(英語)』によると、海洋生物個体群の規模は、1970年から2012年にかけ、ほぼ半減(49%)しました。
この問題に影響を与えている重要な要因は、過剰漁獲、違法操業そして破壊的な漁業です。この問題は、種や生態系の喪失だけにとどまらず、
地域社会にも深刻な影響を与えます。

MSC「海のエコラベル」とは
MSC「海のエコラベル」は、水産資源と環境に配慮し適切に管理された、持続可能なMSC認証漁業で獲られた天然の水産物の証です。

気候変動と漁業
気候変動は漁業にも深刻な影響をもたらしています。気候変動に対応する持続可能な漁業の役割を探るドキュメンタリーをご覧ください。

過剰漁獲、違法漁業、破壊的な漁業
MSCは、過剰漁獲の問題を根絶するために設立されました。MSCのプログラムは、違法漁業、破壊的な漁業を排除することにもつながっています。